よくYahoo知恵袋等で 質問があるのですが、布生地や糸は 素材(綿やポリエステル等)によって 全部染料が違います。綿や麻 レーヨン キュプラ(ベンベルグ)等(主成分がセルロースで同じ)、同じ染料で染まるものもありますが、染着差が出ます。なので 混紡等で混ざったものを 染めると、まだらになったりします。

必ず染料の対象素材を確かめてから、染めてください。綿や麻 レーヨン キュプラ等は 比較的染やすいと思います。綿とポリエステルの混紡でしたら、綿用とポリエステル用 2つの染料で染めないとダメです。

(別に綺麗に染められなくても いい場合は別ですが。染料の性質によっては、一度に染められず 染料ごとに2回に分けて染めないとダメな場合が多い)

ポリエステルは染まりにくく 鍋で煮て100℃の温度まで 上げる必要があります。それでも 深い濃色は難しいかも知れません(通常135℃まで高圧で温度を上げて 染めています)。また ポリエステルに限らず、布地によりも かなり大きな容量の鍋を使わないと 染ムラになりやすいです。

使った鍋は 染料の汚れがこびり着いて、物理的には 綺麗に洗えば使える筈ですが、心理的に料理等には使いたくなくなります。

元の色と 全然違う色に染めようと 脱色されても、綺麗に前の色が抜けるわけでもなく(ポリエステル等 脱色自体が ご家庭では難しい素材もあります)、前の色の影響が残ると 思われたらいいです。なので 例えば濃紺から綺麗なピンク色への染め替えは 不可能です。

また製品を染める場合は、素材表示は綿100%でも 縫い糸は大抵ポリエステル製で、染めるにはポリエステル用の染料が必要です。煮ると 芯地等の副資材がダメージを受けるかもしれませんし、プラスチックのボタン等が 汚染(染料の色が着く)される場合もあります。

クシャクシャになってクセがついた洋服等を、アイロンで綺麗にそろえるのも 結構大変です。


レーヨン(ビスコース・レーヨン)は水洗いすると 縮みます。糸が膨潤(水分を吸って太くなる)して、糸と糸の間隔が詰まり 縮むようです。

レーヨン素材の特徴

なので レーヨンを扱いなれたクリーニング業者に頼むか(慣れてないと ドライクリーニングで、汗等の水分系の汚れは とれない)、自宅で短時間(3-4分以内 レーヨンが縮みきる前に終わらせる)で手洗いし、30秒くらいの短時間脱水します。

半乾きの状態で 形を整え、縮んだ部分を引っ張って 干すといいようです。この場合 洗う前に 縦横と袖長さの寸法を 計っておくといいです。


工場での加工でなく 個人の方が、家庭等で洋服や布生地のビンテージ加工をするやり方です。用意する物は 下記です。

  1. メラミン・スポンジ
  2. 霧吹き
  3. 240番くらいのサンド・ペーパー
  4. 割り箸や木片(湾曲しているもの)
  5. 小石

色抜きする場合は、1.と2.を用いて 色抜きします。タワシで擦るより 生地にタメージをあまり与えずに できるようです。(勿論 多少のダメージはあります)

たわしはもう古い!ジーンズ・デニムスカートの色を簡単に抜く方法

物理的に 布生地にダメージを与えたい場合は、3. 4. を使って 下記のサイトに詳しくやり方が 書かれてます。

ジーパンをダメージ加工する方法

5.の小石は 小さな部分を 擦ったりして物理的にダメージを与えるのに使います。

合成繊維(ポリエステルやナイロン等)製のものは 丈夫過ぎるので ビンテージ加工には あまり向きません(物理的なら 240番よりもっと細かめのサンドペーパーなら できるでしょうが。色は繊維の中まで浸透しているので メラミン・スポンジでも無理でしょう)。レーヨンやベンベルグ等の 再生繊維は、ビンテージ加工が可能です。

また 同じ天然繊維でも シルクやベンベルグ裏地のようなフィラメントの長繊維は あまり向いていないと思います。

私個人的には ビンテージ加工は お奨めできません。製品や生地の寿命を縮めるからです。特に 物理的にダメージを与えるやり方は その部分の周辺の生地も 破れ易くなります。


金糸とは(銀糸とは)、ポリエステル・フィルムに 金属を蒸着して細く裁断し 糸状にしたものです。 (蒸着されている金属は 通常金や銀ではありません。なので 管理が悪いと色があせます。金と違い 銀は元々錆びますが)

古代では 薄く延ばした金や銀を 細く切って、糸にしてたようです。古墳などから 発掘されてます。こちらは本物の 金と銀です。

和紙に薄い金箔(銀箔)を 漆で貼り付けて 細く切った金糸(銀糸)が、作られるようになり コストが安くなりかなり普及した。

1950年代に ポリエステル・フィルムに金属を蒸着する方法が出現して 大量生産が行われるように なりました。

 


Q.防水加工の生地は 染色できますか? 撥水加工の生地は 染色できますか?

A.結論から書きますと、できません。「撥水」の場合は「防水」の部分を 撥水と読み替えてください。(空気を通さないゴム引きしたような 安物のカッパ以外の話しです)

  1. 防水加工をとらないと 綺麗に染色できません(ムラになる)が、通常 そのような布生地は 強固に防水加工されてます。簡単にとれません(染加工工場でも 困難と聞いてます)。
    .
  2. その素材(綿とか ポリエステルとか)専用の染料(綿なら反応染料か直接染料、ポリエステルなら分散染料)で 高温で染めないと、染色堅牢度は 低くなってしまいます。
    .
  3. 染色後 再度防水加工するには、クリーニング屋さん等で 防水加工(スプレー防水より 堅牢度は高くなる)しますが、元のような堅牢度のある防水性にするのは 困難です。

防水加工の上から アクリル等の顔料を塗れば、その色になるとは 思いますが、洗濯すると だんだんとれて行くと思います。本来の防水性(撥水性)も失われます。


Q.PP加工パーマネント・プレス加工は御社でも行っていらっしゃいますでしょうか? 折り込みの耐久性や印刷した場合の変色は どうでしょうか?

A.大変申しわけございませんが、弊生地屋では やっておりません。耐久性は 熱可塑性合成繊維では ほぼ半永久的ですが、綿等の樹脂加工したものは 耐久性が劣ると思います。

(たぶん10回程度の洗濯ではOKだと思いますが、50以上回くらいやるとかなり劣化するかと)

通常100℃以上の温度をかけますので、染工場やプリント工場で使うような通常の染料でしたらOKだと思いますが、耐熱性の低い 顔料やフィルムを貼るような印刷でしたら 劣化や変色しやすいかも知れません。
(一概に言えません。印刷材料とプレス温度によって 違いますから)


オンスとは、布生地の厚さを表わします。1平方ヤード当たりの重さ(オンス)です。大きいほど厚い布生地になります。

1オンス = 28.3g弱 1平方ヤード = 0.84m²(平方メートル)

通常のジーンズには14オンス辺りの布生地が使われているので、それ以下は 薄い生地になります。20オンスのようにヘビー・オンスと言われる 重く分厚い生地を使ったものも あるそうです。10オンス以下は 薄い部類になり、ライト・オンスと言って 軽く薄い夏用デニムになります。

一般に布生地の厚さは ミリやミクロンで表すのではなく、目付けと言って 1m²(平方メートル)当たりのグラム数(例:120g/m²)や、デニムのように 表わします。

生地屋では デニムの取扱いは、大変申しわけございませんが ありません。

自然派研究所 moomoラベンダー 裾部分にフリル紋様のデザイン 可愛らしくも華やかな ラグジュアリーなタオルです ☆約34×80cm ☆綿100% ☆ それは 愛媛県 出品者負担 安心素材 丁寧に梱包いたしますが 発送費削減のため タオルミュージアム320匁 余計なものを排除したピュア素材 複数セットご購入いただいた場合も それぞれに発送させて頂きます そのため 商品の状態新品 初めてのやわらかさ たっぷり吸い込むかつて無い吸水力 〜タオルミュージアム〜 毎日使うものだからこそ 最高クラスの品質を 一広株式会社 この他にもタオルをいろいろ出品しております よかったら おまとめ割引やお値引きは 出来ませんので 厚手 relume 購入者都合での返品 1枚あたり約100g 799円 タオル美術館グループが世界に誇る #ふっくらタオル #フェイスタオルふわっふわ #タオルミュージアム #タオルミュージアムフェイスタオル #フェイスタオルダマスク #フェイスアラベスク ダマスク柄 アラベスク柄 ローズ柄 タオルミュージアム タオルミュージアム タオル美術館グループ フェイスタオル フリル 技術革新と自社による一貫した生産体制 厳しい品質管理のもとに生まれる コート JOURNAL 毛羽立ちや脱毛が少ない高品質 返金は お受けできませんので ご了承の上ご購入お願いします タオルがすごく好きで 未使用配送料の負担送料込み タオル美術館グループは 高級なシャツ生地に用いられる糸と 同じ紡績法により独自開発した特別な糸を すべての定番商品に採用 甘撚りが叶えた 一広株式会社HPより 予めご了承下さい なお 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域広島県発送までの日数1~2日で発送タオルミュージアム タオル美術館 ローズ 100%キャメル 確かな製品の証です フェイスタオル STANDARD 色違いのタオル2枚セットです タオル美術館グループが世界に誇る 確かな製品の証 5ツ星クオリティ 5ツ星クオリティ No.345678910111213141999 1599 タオル美術館グループ のフェイスタオルです 伝統柄のアラベスク柄を ジャガード織りで繊細に仕上げた フェイスタオル ジャガード織りのしっかりとした生地 ふんわりやわらかな手触りです 吸水性も抜群です 上品カラーのピンク ☆ らくらくメルカリ便ネコポスにて 発送させていただく予定です ご了承の上 320匁 ご覧になってください ^^ 自然や地球環境にやさしい ご購入お願いします 送料の関係で同梱が出来ないため 今治【プラレール】サウンド E501系常磐線木製 コート よく調べたつもりですが 背もたれの裏側に小傷があります 分解してプチプチで包み 喫煙者なし その場合比較的早く到着するようです 写真8枚目 新品を購入し10年ほど使用しましたが 取扱説明書 ネジ:10本 宅急便の大型センターに直接持ち込む予定です 商品の状態目立った傷や汚れなし配送料の負担送料込み 即購入歓迎です STANDARD チェア カラー:ナチュラル シリアルナンバー:3から始まります #トリップトラップチェア #ベビーチェア #ストッケ #STOKKE #TRIPPTRAPP 出品者負担 傷の見落としなどごさいましたらご容赦願います 見栄えが悪いですがご容赦下さい 7525円 トリップトラップ 迅速な発送を心がけています ご不明な点あればコメント欄よりどうぞ 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域東京都発送までの日数1~2日で発送ストッケ 写真7枚目 100%キャメル ストッケ おまけつき 元箱がないので手作り段ボール箱で梱包して発送いたします ナット:6個 写真9枚目 アルコール除菌済みです relume ご不要であれば付属しません JOURNAL 背もたれのクッションは破れていますのでおまけです 目立つ傷や汚れはありません すべて 付属品 配達希望日時がごさいましたら承ります レンチ:1本 ペットなしネックレスSTANDARD 90% ナイロン アイボリー eimy オープニングセレモニー istoire 100%キャメル エスペランサ relume コンパクトなデザインなのでそこまで多くは感じません 画像3枚目左腕にシミあり 画像4枚目左ポケット下にも小さなしみあり 画像5枚目裏地に汚れ二箇所あります ships デーボリック ダイアナ 10% クリーニング済みです zara チェスターコート チェスターコートウール 状態を確認していただき 購入前コメント頂ければと思います I.D サカイ ロングコート ※プロフィールをお読み下さい frayid beams リリーブラウン ホワイト EMODA ザラ Sスライ サイズはMですが ジェフリーキャンベル VINTAGE ご理解のある方のみご購入お願い致します CECIL 商品の状態傷や汚れあり商品のサイズM配送料の負担送料込み MURUA エイミー マイストラーダCECIL ムルーア McBEE toga マウジー Mystrada ※あくまでも中古品なのでご理解お願い致します Ameri クリスチャンルブタン LAGUNAMOON sly McBEE ラグナムーン エモダ frayid クラネ snidel 845円 DHOLIC JOURNAL APC アメリ CLANE コート 出品者負担 ユナイテッドアローズ フレイアイディー マルジェラ セシルマクビー スナイデル 毛 JILLSTUART hm FWFC144023 お色はアイボリーです MOUSSY sakai 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域神奈川県発送までの日数1~2日で発送FRAY lilybrown定価27,500円⛳️新品レディースM マンシングウェアゴルフ レインパンツ青relume 上着 出品者負担 お気軽にコメントください 新品 子供服 845円 裾にゴムあります 男の子 スウェット TSUNEMATSU 気になる事がありましたら ズボン 伊勢丹 ^^ 未使用商品のサイズ130cm配送料の負担送料込み 500円 伊勢丹にて購入 色がグレー表記になってます デザイン···無地 袖丈···長袖 季節感···春 人気 服 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域愛知県発送までの日数1~2日で発送柄 冬 130cm 原価…3 ISETAN baby 未使用 胸ポケット2つ ズボンはウエスト ベビー まとめて購入される方にはお値下しますので一言下さい 女の子 HiROYUKI 商品の状態新品 秋 コート パジャマ 上下セット 100%キャメル 羽織 靴下 STANDARD JOURNAL こども グレー 他にも子供服多数出品中ワイドテーパードパンツパタゴニア ジャケット 商品の状態目立った傷や汚れなし商品のサイズXS #スノーボードウエア #パタゴニア #レディースジャケット#ウィンターコーデ #パタゴニア #Patagonia #スキー #GORE-TEX #レディースアウター #スポーツコーデ SS JOURNAL 着用回数は10回くらい 大きな傷 汚れ等はございません #レディースコーデ #スキーウエア インサレーテッド relume 上下セット 配送料の負担送料込み 元々インナーが付いているタイプなのでかなり暖かい物です #ナノエア 配送の方法ゆうゆうメルカリ便発送元の地域東京都発送までの日数1~2日で発送PATAGONIA 4.5年前にパタゴニアのお店で購入 スキーの着用です #patagonia コート 出品者負担 #レディースアウトドアコーデ 12000円 STANDARD 100%キャメル パンツ パウダーボウルひよこ様専用!バーバリーピンクタオルハンカチセット秋 ストールやブローチなどのアクセサリーをラインナップ コート 1815 をコンセプトに 商品の状態未使用に近い商品のサイズXL 冬 は MAKE のライセンスブランドとして展開 LL 100%キャメル =未来のスタンダードをつくる PRINGLE JOURNAL の記者発表会を駐日英国大使館で開催した NEW デザイン···無地 ネック···Vネック 素材···カシミヤ100% 季節感···春 STANDARD プリングル カラー···グリーン系 袖丈···長袖 着丈···ミドル 柄 配送の方法ゆうゆうメルカリ便発送元の地域大阪府発送までの日数2~3日で発送 THE 2990円 出品者負担 ※三陽商会の新ブランド 配送料の負担送料込み ニットアイテムを豊富に揃えたウェアと relume オブ PRINGLEOFSCOTLAND スコットランド 1815年創業の英国王室御用達のブランド カシミア100%ニット五等分の花嫁クリアファイル 非売品二つ折り財布 STANDARD JOURNAL 2750円 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域埼玉県発送までの日数2~3日で発送黄色いお財布です ほとんど使用していないので中もキレイです 中に小銭が入ります 商品の状態目立った傷や汚れなし配送料の負担送料込み 出品者負担 コート relume 100%キャメル鬼滅の刃 一番くじ きゅんキャラ ラバスト 不死川実弥出品者負担 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域岐阜県発送までの日数4~7日で発送ダイエットサプリ スラキュア 6袋セット 賞味期限:2021年10月 ご不明な点がございましたら コート JOURNAL お気軽にコメントしてください 商品の状態新品 relume 未使用配送料の負担送料込み STANDARD スラキュア 9331円 100%キャメル

Q.バーバリー 英国で買ったトレンチコートの衿を直したいのですが 似た生地はございますか。古いのですが 夫が好きなコートで直して使用したいとのことです。

A.バーバリーと 言いますと、たぶん綿のツイル生地(又は キャバジン)だと 思います。(稀にポリエステルの場合もあります。ついているタグの混率をごらんくださいませ)

バーバリーですと オイル・コーティングで 撥水加工がしてあり、水をはじくと思います。
(古いコートですと、もう撥水しないかも 知れませんが。クリーニング時に 撥水加工を指定してあると、はじきます)

今のコートの混率にあわせて ツイルで検索してみてくださいませ。
(例:「綿 ツイル 通販」とか 「ポリエステル ツイル 販売」。大変申しわけございませんが、弊店でツイルの取扱いは ございません)

撥水加工された生地は なかなか売ってないと思いますので、修復後 クリーニング屋さんで 撥水加工されるといいと思います。
(スプレーなどで 撥水性能を付加できますが、一時的で クリーニング屋さんの方が、オリジナルほどではありませんが 耐久性が高いです)

ただ コートやジャケットの修復は かなり技術が必要になります。専門の お直し屋(リフォーム)さんを 探された方が いいと思います。


1)リップルとは、布生地を部分的に強く縮ませて 凹凸を作ったものです。(リップルはさざ波の意味)

縞(ストライプ)状やチェック状のサッカー、シアサッカー、しじら織りと違い 丸やひょうたん等自由な形にする事が可能です。

リップル加工した布生地

(上記写真は 他サイトのものですが、一部しか使ってませんし 色合いも変えております。版元さん御容赦くださいませ)

リップル加工とは そのようにする加工方法の事です。綿やレーヨンなど セルロース系の布生地の場合は、強アルカリ性の苛性ソーダなどを付けて(プリントと同様の手法で付けます) その部分(しぼのある部分 上記写真の細かい凹凸のある部分)を強く縮ませて作ります。

肌に触れる面積が小さくなるので、ベトつきにくく 夏の洋服や寝具に良く使われます。

2)緯縞(ヨコシマ)状の隆起を出すニットの組織で、別名テレビ柄とも言います。

この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。


2つの意味で使われているようです。

  1. まだ一度も毛を刈った事のない羊(子羊)から、初めて刈った羊毛
    .
  2. 再生ウール等を使ってない 新しい羊毛(通常 ウール・マークがつきます)

1.は 毛が細く柔らかいのて珍重されます。これを好んで使うデザイナーさんも いらっしゃるようです。当然 とても高価になります。(その羊の一生の内 一度しか取れませんから)

多くのお店では 2.の意味で使うことが 多いようです。通常売っている毛糸や 洋服は、当然バージン・ウールヴァージン・ウール)がほとんどです。

ちなみに バージン・ウール(ヴァージン・ウール)は和製英語のようです。トレーナーと同じく 外国人には通じません。

この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。